L-10プリマハム近畿センター
バーチャル物件視察
■ 再生した画像上にマウスカーソルを乗せた状態で、上下左右にドラッグすると360度パノラマビューで物件をご覧いただけます。
360 度動画を視聴するには、パソコン用の Chrome、Opera、Firefox、Internet Explorer の最新バージョンが必要です。モバイル端末の場合は、最新バージョンの Android または iOS 向け YouTube アプリを使用します。
所在地(住居表示) | 大阪府大阪市西淀川区竹島二丁目2番39 |
---|---|
取得価格(注) | 1,047百万円 |
土地面積 | 3,201.33㎡ |
延床面積 | 6,971.47㎡ |
建築時期 | 1993年10月28日 |
メインテナント | 株式会社フクダ・アンド・パートナーズ |
(注) | 準共有持分(準共有持分割合90%)における取得価格を記載しています。 |
---|
物件特性
■ 本物件は、大阪湾岸エリアの物流集積地である西淀川区に所在し、阪神高速11号池田線「加島IC」から約0.25kmに位置しています。当該エリアは関西圏の二大消費地に向けた配送拠点としてポテンシャルを有しています。また、港湾労働法の適用エリアから外れているため、港湾労働法に関わる雇用面での費用負担はなく、JR東西線「加島」駅から近い物件であること等から、大阪圏内でも希少性の最も高い地区の一つです。
■ 敷地面積が比較的小さく多層階施設であることから保管型施設としての利用が想定されます。保管型施設の場合、潜在的なテナント層はやや限られてくるものの、一定のトラックヤードを確保し、大型トラックの複数台駐車も可能であることや当該地区では施設のスペックより立地の希少性が重視されるため、賃料水準の調整でテナント入居は想定されます。
■現在、大手食品メーカーであるプリマハム株式会社がプリマハム近畿センターとして利用しています。当施設の立地ポテンシャルの高さから、現テナントの利用継続性は高いものと考えられます。リテナントをする場合でも、3PL事業者、食品メーカー、食品卸売事業者(3温度帯を含む)等の市街中心部に向けた定時配送、一日複数回配送、緊急配送等の高次な配送を行う事業者等、幅広いテナントのニーズに対応できるものと考えられます。
MAP

関連情報
- 2022年04月04日
- 国内不動産信託受益権の取得に関するお知らせ (東松山ショッピングセンター・プリマハム近畿センター)
919KB